GW釣り三昧!!
きたよきたよ!!GW!!
釣り三昧だ!!!!!!!
4月28日からGWが始まり9連休。
4月27日に会社の歓迎会があり、宿泊したため28日は夕方に帰宅。
その後28日夜~29日夕方まで琵琶湖おかっぱり!勿論坊主(´◉◞౪◟◉)b
というかね、先週に根掛かりを切ったらメインロッドであるバーディックのガイドが3つまとめて消し飛んだんですよ。もうね、Depsにはがっかり。扱いが雑とかそういうレベルの話じゃない。作りの問題でしょ。
挙句対応も悪い。バーディックはそういうことがあり得るとまで言われましたからね。
ガイドが3つまとめて消し飛ぶ5万のロッドってどんなロッドなんですかねえ・・・。
修理代24,000ですって。まぁメインロッド候補が今はないので修理しましたけど結局GWにメインロッドなし。
ちなみにこれ以前1度修理出してるんですよ。ガイドリングが2カ所外れたのとガイドが2か所飛んだので。
購入が2017年の1月なので、1年半でガイドが5カ所消し飛び、ガイドリングが2カ所外れてる事になります。ロッド代金が5万、修理代が1.4万、2.4万。高級ロッドだなぁ(^^)
まぁそんな不幸に嘆く僕に神様がプレゼントをくれたので報告していきます。
4月30日の釣果です。
まずは写真から
48.42.42というバコってる釣果!!
神様ありがとう( ;∀;)
まず1本目の48ですがこれはブレイク沿いを回遊してきたので回遊先の木に引っ掛けて浮かせて沈ませてを繰り返してたらラインがさーっと走っていったのでフルフッキング( *´艸`)
2本目の42ですがこれは僕の友人が制作にかかわっている+ROOMS'というメーカーから発売されたばかりの”マグナムアルカトラズ”というマグナムクランクで釣りました。
ギア比5、右巻き、マグナムクランク全て初体験でしたがルアーパワーで取れた1本です。
3本目の42はこれまた+ROOMS'の5インチワームのバニラ。
これはね・・・本当に釣れる。餌レベル。バスの前を通せたら食う!という気持ちで投げてるほど信頼してます。
余談ですが僕のタックルボックスにはこのバニラとDEPSのベコンクローの2種類しか入ってません。それほど信頼してるしそれ以外は投げなくていいww
0コメント